こちらの前回↓の続きです
 

04B9ECF8-3762-4F12-A276-0249E3F04C27
昨日と書いてありますが前回の間違い😂


 そう、ゴーイングマイウェイな平治のお話は「アツモリ」という言葉をキッカケに書いた話なのですがその「アツモリ」のエピソードを今日は紹介します…

317DEED9-B0D2-4EF3-9644-12BD555ACB6A


私がほしかったけど手に入らないまま時は流れ…笑



E0F8BBB4-1935-4224-8C24-9FF7BF645210


 
 アツモリといえば、
「あつまれ動物の森 」↓




略して「あつもり」
常識だろっ!? 

 
って、思うけど
(え、思いませんか?笑)

特に
語彙力が限定される小学生です。


そんな
平治がいう「あつもり」は…
 
 EE3F8C74-CE2B-4E38-AE93-8267D1A01EFE

まさかの
「敦盛(あつもり)の舞」でした。

※敦盛 とは
敦盛(あつもり)とは、伝統芸能「幸若舞」の演のひとつ(ニコニコ大百科より)

 
0186EC74-04A2-46B9-A5A2-476B89F40753

渋いのは平治の方だわ…

恥ずかしながらそんなの知らなかった私。
平治はどこで覚えてきたんだ…


聞くところによると

5F3F7FCA-B9D5-4560-9F4B-7F251E9DA7CD


この本に載ってたのを覚えてた…↓





ゲームもせず
話題にもついていけず
(ついて行く気もない)
愛読書は歴史物。

そんな
現代を生きてない平治ですが、


6年時に書いた

こんな
クラスに
したいなぁ!

を最後に発表いたします。
 
 


✨じゃじゃん✨
3CBEB660-35DF-40FF-9FED-0253AEBA75D7

1、授業中静かな
2、先生の言うことを速やかにしたがう
3、あかるい



おお?
おおおおおおおおおおお!

49ECFA13-53F7-450A-94A1-157C70A5D705

 ほんと、少しだけですが5年と比べて
人間らしさ(?) を取り戻せた様子です😂


「速やか」にしたがうって…
直ちに、速やかに、遅滞なく、の法律用語かよ〜🤣
「速やか」は上から二番めの速さです(笑)

相変わらずゴーイングマイウェイですが
成長、してますよね!? 





サボってごめんなさいbot様🙇‍♂️
にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へにほんブログ村 人気ブログランキング 


 平治の成長見守りまとめはこちら↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット